「不安が止まらない、ざわざわする」誰しもそんな経験があるでしょう。
不安がゆえに立ち止まってしまうことも‥
不安は誰もが持つ感情です。不安の根っこにあるものを見つけて対処してあげることで、解消されます。大丈夫です。
「不安」の正体は…?
不安って何?
心理学的には「明確な対象をもたない怖れの感情である」と定義されています。
「不安」と呼ばれる感情、情動
・明日の試験や面接で失敗したらどうしよう
・彼からのLineが既読無視、嫌われているのではないか
・仕事を辞めて再就職ができるのかどうか
・病気になってしまった、私はもうダメだ
・子供が不登校、この子は引きこもりになってしまう
たしかに、これらの出来事は、あなたにとってはとても重要です。
そして、ネガティブ(だと思い込んでしまっている)要素です。
思い込んでいる、と書いたのは、
現実の世界では、まだ何も起きていないし、そうなるか分からないから。
実際に試験に失敗したのですか?
彼に嫌いと言われたのですか?
対象が明確なもの→恐怖
正体の分からない(先が分からない)もの→不安
結局のところ不安の正体は…
「何が起こるか分からないこと」に対して、自らが作り出した妄想(感情)と言えます。
不安を手放してみよう
「私はあれこれ考えて不安になってしまう、ダメな人‥」
不安の感情はみんな持っている
脳は、不安と言う感情を持つようにできています。
なぜなら、不安は自己防衛のためになくてはならないものだから。
大丈夫。
ダメな人ではなく、むしろ全く正常な反応なのです。
1.「今、自分は不安に思っている」とまず受け止めてあげる
なにか不安な気持ちが湧いてきたら…その感情を感じてください。
良し悪しではなく、あなたの今の感情を大切に。
2.「不安を作っている要素はなんだろう…」に気付く
あなたの不安はどこから来ているのか、その原因を考えてみる。
3.「解決策」を考える
・試験に失敗しないように頑張って勉強しよう!
(知識がないから不安→勉強する)
・もっと自分磨きをして、キラキラな私になろう!
(自分に自信がないから不安→自分磨きをする)
・就活して人に聞く・調べて情報収集しよう!
(情報不足だから不安→知識を広げる)
ここが一番のポイント!かつ、無意識でもできる!
4.「時間はお薬」時が経つのを待つ
そう、誰でも、簡単に無意識にできていませんか。
どんな感情でも、一瞬にして盛り上がりますが、時間の経過とともに山を下ります。
案ずるより産むが易し、百聞は一見に如かず‥と言うことも。
「なんであんなことで悩んでたんだっけ?」という経験は、あなたも一度や二度ではないはず。
5.日常日常生活の中で実践できること
身体と心はつながっています。体調が悪いと不安な気持ちになりやすいです。
普段から、睡眠や食事、ある程度の運動をすることで不安やストレスにも対処しやすくなります。
(ナースっぽいこと言ってみた)
医療の世界でも、慣れてきた頃が一番ミスが起こりやすいです。
変な言い方ですが、
私は仕事においては常に不安(リスク感性)を持つようにしています。
間違えていないかの確認。2人でチェック。不安がゆえに確認も観察も怠りません。集中力も高まります。
おススメの1冊
過緊張・不安障害etc…に悩まされていた頃に出会った本
もくじ
1、ちょっとしたことで不安が押し寄せる
2、すぐ不安になる人はいつも緊張している
3、頭の中がスーッと静かになる「魔法の言葉」
4、どう思われている?人のことがいちいち気になる!
5、悪い妄想を断ち切って、リミットレスに生きたい!
ちょっとしたことで自分にダメ出しをしてしまい、そのダメ出しのせいで腹痛が起きます。
「すぐ不安になってしまうが一瞬で消える方法」より引用
自己免疫は本来、自分自身を守るために働いてくれます。
自分をダメ出ししそうになったら「“自己免疫ちゃん”が私を守ってくれている」と思うと、自然と暴走が止まり、腸にダメージを加えなくなります。
・私は不安や心配がある時は、おなかが痛くなる、おなかを下すタイプでしたが、意識するだけで安心できました。
・もし効果がなくても「効いていない」と思うのではなく「効いているか分からないだけ」と言い換えるだけで効果があります。
・不安に思ったとき「この言葉を唱えよう」と具体的に書かれているのですぐ実践できます!
最後に
今日のメッセージ
~自分に正直に生きる~
あなたはイライラしたり、
落ち込んだり、疲れたりしていませんか
自分の本当の気持ちを表現できていますか
あなたは素直になることで人生を
損すると思っていませんか
大丈夫、あなたの心の妖精が助けにきてくれます
自分に対しても他人に対しても
素直になって本当の自分を取り戻しましょう
「フェアリーオラクルカード」より
不安の中にはトラウマとなって苦しい思いが続き、パニック障害などの症状を引き起こしてしまうこともあるかもしれません。
その時は、1人で頑張らなくていいですよ。人を頼っていいのです。
そんなあなたのために、医療者やカウンセラー・人生彩りデザイナー(ラボスタッフ)がいます。
不安を解消してあなたらしさをお手伝い♪
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
心温かな一日となりますように‥
コメント