【引き寄せの法則】自分を好きになるために♪今日からすぐ使える言葉5つ!

自分を好きになる魔法の言葉
labo

自分を好きになるといいことがあるよ!とお伝えしました
では、どうしたら自分を好きになれるのでしょう

目次

自己啓発ジプシーになっていませんか

自己啓発あるある

①自分を好きになる、幸せになる方法をネットや本で調べる
②「こうすればいいよ、あーすればいいよ!」ふむふむ‥
③分かった気になる(何ならブックマークする)
④よし、私も変わった!(気になる)
⑤あれなんだったっけ?(もしくは忘れている)
⑥何も変わらず月日が流れる
(何かのきっかけで①にもどる)

自己啓発ジプシーさんいませんか?

私は、まさしくそうです。
本を買ったら満足、自己実現した気になります

でも、変わらない現実。
だって何も行動してないのですから。

まずは始めること、そして継続すること。

そこで…
自分にはできないと思ったら、実行可なレベルにぐんと落としてみる

わたしを好きになる!すぐに使える使えることば5つ!

point!
「行動」を変えるより「言葉」を変える方が簡単♪
(言葉には「言霊」という力があり、発した言葉が現実になると古来よりいわれています)

ここに着目して、自分を好きになるために「今日からすぐ使えることば」をお伝えします!

1、「私ってどんな人、何が好き?」:自分を知る

自分が何を求め、何に興味を持っているのか自分に聞いてみよう!
分からない?何でもいいんです。〇〇が食べたい、〇〇に行きたい、ダラダラしたい、こんなことやってみたい!自分自身にたずねる・探求することで、自分が本当に望む人生をデザインできます。


2、「そっか、そっか、そうだね」:自分を肯定する(受け入れる)

自己否定的は、自分自身を傷つけ攻撃します。
どうせ私なんて、何であんなことしたんだろう、私には無理。
否定的な感情が起こったら「今こう思っているのね、そっかそっか」と受け入れましょう。
「そっかそっかそうだね」でいいんです。
「無理~、できっこない~」のイメージをふぅ~とシャボン玉をとばすように吐き切りましょう。

3、「まぁ、いっか~、どうにかなる~」:自分に優しくする(厳しくしないでね)

日本人に多い真面目さん・完璧主義さんは、自分がやるべきことの重荷を増やし自分からしんどくなります。
失敗は成功のもと、人生失敗したもの勝ち。
「まぁ、いっか~」でリセット!「どうにかなる~」で気持ちが楽になります。

4、「私はこう思う」:自分の感情に向き合い表現する

感情を抑圧することはストレスになりますが、日本人は自分の意見を伝えるのが苦手な傾向にあります。
まず自分の感情をスルーしない。私だけ意見が違ったらどうしよう‥いいえ、顔や身長が違うように、価値観や感情だってみんな違うし全部が正解。
「I(私)メッセージ、私はこう思う」でアサーティブ*1に伝えることを意識してみましょう

5、「私が大切にしたいもの、価値観は?」:自分の好き・心地いい、に焦点を合わせる

自分にとって大切にしたいことや物、人は?
自分の人生において、何が重要でどんなことをしたいのかを明確にすることで、人生の宿題が見つかり充実した人生を送ることができます。

*1アサーティブとは
自分のことも相手のことも大切にするコミュニケーションスキルです。

自分の言いたいことを我慢するのではなく、思ったことをスマートに伝えることで、お互いにストレスなくコミュニケーションがとれ、関係性が悪化したり破綻することを防ぐことができます。

あなたの人生はあなたのもの

あなたの人生はあなたのもの

あなたはこの世にたったひとりの
唯一無二の大切な人

孤独な夜があるとしても
とてつもなく不安に襲われても
誰も自分なんて愛してくれないと思っていても
どうせ嫌われていると思っていても

いちばんそばで
片時も離れることなく見守り
愛してくれる人がいることに
気付いていますか

それは誰でもなくあなた自身です

自分自身を大切に慈しむ
あなたが悲しむことがないように
心地よく、心地よく、生きてほしい

by kana

引き寄せについての「5つ」もお伝えしています↓

どんなあなたでも大丈夫♪全力で応援します!

今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうござます。
心温かな1日となりますように…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

*看護師24年(保健師・養護教諭免許有)
*「らしさ」「心地よさ」を追求する『人生彩りデザイナー』となる
*癒しの占いカウンセラー
*セラピスト(カラー・リフレクソロジー・ヨガ)資格保有
*占いをこよなく愛し、オラクルカード・数秘術を学び鑑定実践を重ねる
*15年前から妊活のためにヨガを始め、ヨガを通して心と体のつながりを体感し、ヨガクラスも展開中。

コメント

コメントする

目次